次世代CCFL蛍光灯とは

20W型CCFL蛍光灯
20W型CCFL蛍光灯

CCFL蛍光灯とは、(Cold Cathode Fluorescent Lamp)の略称で、 「冷陰極蛍光管」呼ばれる蛍光灯の一種です。今までは、 液晶ディスプレイやコピー機などのバックライトとして使われてきた歴史があります。 CCFL蛍光灯『Lumine』は裏方として私達の生活を照らしてくれたCCFLを一般照明として使えるように再開発した製品になります。

高い省エネ性と長い寿命

40W型CCFL蛍光灯
40W型CCFL蛍光灯

CCFL蛍光灯は、LEDと同じように高い省エネ性や長い寿命が特徴で、 LEDと共に従来のランプに変わる環境に優しい照明として再注目されています。 LEDでは、青色LEDベースで白色を作りだしている為、ブルーライトハザード(Blue Light Hazard)という 名前で視覚に対する影響が懸念され始めましたが、CCFL蛍光灯の場合は三波長タイプの蛍光灯と同じように 光の三原則の 赤色・緑色・青色(RGB色)を適度に混ぜ合わせる事で白色を再現している事が特徴です。

熱を持ちにくい構造

CCFL電球
CCFL電球

今までの蛍光灯は別名でHCFL蛍光灯(Hot Cathode Fluorescent Lamp)と呼ばれており、 冷陰極管と対比して「熱陰極蛍光管」と呼ばれています。言葉からもお分かり頂けるように、 今までの蛍光灯は熱を持ちやすい構造になっておりました。CCFL蛍光灯の場合は今までのランプと比較して、 熱を持ちにくい構造になってるため、空調機の効率も良くなるメリットがあります。

LEDとの違い

省エネ照明と言うことで皆様が思い浮かべる製品はおそらくLEDだと思いますが、ここではLEDとの違いについて説明いたします。 そもそも、LEDとは何かと言いますと、順方向に電圧を加えた際に発光する発光ダイオードと呼ばれる半導体素子の事です。 近年、白色の発光ダイオードが開発され、その後続々と一般蛍光灯用のLED製品が出来上がってきました。 同じ省エネ照明のCCFLとLEDですが、それぞれ光の性質が異なります。

LEDとの違い

このような違いがあります

どちらがいいかというわけではなく、光の性質と場所によって 使用する照明を変えた方が効率の良い照明の使い方が できるのではないかと考えております。

CCFL蛍光灯『Lumine』について

環境にやさしい次世代蛍光ランプ

Lumine

LEDのように省エネ性に優れ、長寿命の蛍光灯として今注目されています。 元々は液晶のバックライトなどとして使われることが多く、 その歴史はLEDよりも長く技術としては熟成され、すでに確立しています。

省エネ性長寿命光の質
省エネ性 長寿命 光の質
ノイズ対策安全性環境貢献
ノイズ対策 安全性 環境貢献

省エネ性

20W型CCFL蛍光灯
蛍光灯の本数を減らすことも可能

消費電力は従来の蛍光灯と比較すると大幅に削減できます。 また、従来のFLR型よりも照度が高いため、同照度であれば蛍光灯の本数を減らすこともでき、 さらなる省エネが可能となります。

節電効果

40W型CCFL蛍光灯
消費電力は従来比でおよそ40%の削減

Lumineと従来型蛍光灯を100本利用したケースで費用対効果を比較します。 CO2や消費電力は従来比でおよそ40%の削減となります。

電気料金比較
種類 40W型FLR蛍光灯 32W型Hf蛍光灯 CCFL(Lumine)
消費電力(電源含む) 45W 48W 26W
電気料金(年間) 433,620円 462,528円 250,536円
CO2排出量(年間) 10,939Kg 11,668Kg 6,320Kg
寿命 10,000時間 12,000時間 50,000時間
安定器の交換 必要 必要 不要

電気料金試算根拠:

1日の点灯時間 = 12時間

電気料金 = 22円/kWh

CO2排出係数:

0.555Kg-CO2/kWh

※製品の寿命は設計値であり保証値ではありません。

 使用環境により、必ずしも上記の結果が得られるとは限りません。

 製品スペックは予告なく変更する場合があります。

 Hf蛍光灯は高出力型のスペックとなります。

調光機能

安定器別置きタイプの場合、スイッチのOn/Offを一定時間内(約1秒間)に行うことによって調光機能を利用することが出来ます。 照度を自在にコントロールできます。(50%・75%・100%)場所により異なる必要照度に柔軟に対応することが出来ます。 照度を抑えると同時に消費電力も同様に削減することが出来ます。

※調光タイプは受注生産のため、納品まで多少お時間がかかります。ダイヤル式調光器具ではご使用頂けません。 専用の安定器が必要となります。あらかじめご了承ください。

長寿命

従来の蛍光灯と比較すると、寿命は大幅に長くなります。

 
種類 40W型FLR蛍光灯 32W型Hf蛍光灯 Lumine
製品寿命 10,000時間 12,000時間 50,000時間
スイッチング耐性 約10,000回約10,000回 約100,000回

どうしてこれほどまでに差が出るのか?長寿命の理由は放電方法の違いにあります。

違い

上記の図のように、蛍光灯とCCFLは放電方法に大きな違いがあります。

蛍光灯の場合、エミッターを加熱することで放電しますが、熱を加えるごとにエミッターは劣化していきます。
したがって、従来の蛍光灯ではスイッチのOn/Offを繰り返すことで寿命がどんどん短くなります。

CCFLの場合は、エミッターがありませんので、昔のようにスイッチのOn/Offによって寿命に影響を与えることはほとんどありません。

長寿命化によるメリット

長寿命化によるメリットはランプ代の削減だけではありません。 たとえば、高所にある照明はランプ交換をするのに足場を組んだりしなくてはならず、多大な費用が掛かります。 ランプ代だけではなく、交換に関わる人件費や手間などを大幅に削減することが出来ます。

頻繁に照明のOn/Offを繰り返すような場所ではCCFL導入によりさらなる恩恵を受ける事ができるでしょう。

光の質

CCFLの光はちらつきがほとんどなく、長時間作業をしたりする場所にも最適です。 蛍光灯とLED、そしてCCFLのちらつき比較動画を下記で公開します。
ぜひ1度ご覧ください。(各動画の左下にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります)

CCFL蛍光灯

ラピッド式

LED

HF式

従来型との比較はもちろんですが、LEDと比べてもちらつきがとても少ないです。
肉眼では確認できませんが、実はこんなに従来の蛍光灯はちらつきがあるのです。

ちらつきの簡単な確認方法

携帯のカメラで

もしちらつきがどのくらいあるのか気になるようでしたら、携帯のカメラなどで照明器具を映してみてください。 上の動画と同じように、照明がどのくらいちらついているのかがご確認頂けると思います。

十分な明るさ

30%上昇

照度は1m直下で523lxありますので、ラピッド式蛍光灯と比較すると照度が約30%*1ほど上昇します。 照度を今まで通りとした場合、蛍光灯本数を減らすこともでき、更なる消費電力の削減に貢献します。 今まで施工した現場では平均して100lx以上照度が上昇しています。

*1照度は使用環境により大きく影響を受けますので、必ずしも照度が上がるわけではありません。

配光曲線

自然光のような色合い

CCFLは光の三原色であるRGBを元に白色を再現しています。 このため、高い演色性評価数を得る事ができ、結果としてより綺麗な光をご提供致します。 一方で、よく比較対象に挙げられる節電照明にLEDがあります。 LEDの場合は、製品によって大きく変わりますが、現在主流として使われている方法として疑似白色を用いています。 これは、青色LEDと黄色の蛍光体を合わせて、白色に似たような色合いを再現しているためこのように呼ばれています。 図解するとこのようになります。

三波長型

このように、LEDとCCFLは光の出し方に違いがある場合があります。

実際に見た感じでも色合いの違いがお分かり頂けると思いますが、蛍光灯などの人工光源に対して、 自然光にどれだけ近い光かを客観的に判断する演色性評価数と言う値があります。 自然光を100(最大値)として、その数字にどれだけ近いかによって客観的な立場から光の質を確認できます。 演色性評価数はこの白色の再現方法の違いにより、大きく変わってきます。

CCFLは演色性評価数がRa80以上となっております。 一般的なLEDは、Ra70前後となっておりますので、数字に大きな開きがあります。 従来の蛍光灯はおよそRa70からRa75となっておりますので、この製品がより自然光に近いことがお分かり頂けると思います。

電球色(2700K)白色(4600K)昼光色(6000K)
電球色(2700K) 白色(4600K) 昼光色(6000K)

蛍光灯タイプでは、お客様がお選び頂ける選べる色は3色あります。[直管タイプの場合]

色温度によっても演色性評価数は変化しますので、詳しい情報については、製品ラインナップをご覧ください。

広い配光角度

再度、LEDとの比較となりますが、LEDの光特性として、ほかの光源よりも優れている点は瞬時に周囲を明るくすることが出来る点です。 しかしながら、逆にほかの光源に劣っている点もあります。配光角度の狭さです。 一般的に、LEDの光は指向性が高く、スポットライト的に使用する目的では非常に使いやすい光源となりますが、 広いスペースを全体的に照らす事はあまり得意ではありません。 しかしながら、CCFLの場合は、光源(CCFL管)自体は蛍光灯と同じく全面発光しているため、配光角度が広く取れます。 このことが理由で、弊社では広い範囲を照らす際には省エネ照明のご提案として、CCFLをおすすめしています。

角度

ノイズ対策

電化製品には電磁波(ノイズ)を出すものが多くあります。普段の生活ではそれほど気にならない電磁波ですが、 たくさんの電気製品を使用したりする場合や、製品によっては単体でも多くの電磁波を出しているものがあります。 たとえば、照明の話ですが、宮城県の 涌谷町と栗原市にある街路灯を300個弱、LEDに変えたところ、 妨害電波によってテレビやラジオの受信障害が発生しました。

また、精密機器や医療機器などは、このような電磁波に弱いとされています。 上記のようなことが今後も起こる可能性もあることから、導入場所によっては、 照明についても電磁波の抑制が必要になります。

そこで、電磁波を抑えるためのノイズフィルタを独自開発しました。

ノイズ|妨害電磁波対策

医療施設や工場、データセンターなどは精密機械や医療機器などに対する電磁波(ノイズ)の低減が必要となります。 弊社のCCFLは電磁ノイズを低減するため、独自開発したノイズフィルタを標準搭載しています。 医療施設などで採用された実績多数。 測定の基準は下記の国際基準に準拠しています。

CISPR15(照明装置に関する規格)

CISPR22(情報技術装置に関する規格)

試験場所:
国内 | 東京都産業技術研究センター多摩テクノプラザ [東京都立川市]
国外 | Electronics Testing Center, Taiwan [台湾台北]

検査結果[多摩テクノプラザ]

PDFファイル

結果[多摩テクノプラザ]
(PDFファイル 484KB)

検査結果[台湾台北]

PDFファイル

結果 [台湾台北]
(PDFファイル4.4MB)

突入電流|過渡電流を抑制

あまり聞いたことがない方も少なくないかと思いますが、周辺の精密機器等へ悪影響を与えるものの一つに 突入電流(過渡電流)と言うものがあります。これは、電気製品を始動した際に一時的に通常よりも多くの電流が流れてしまう現象です。

CCFLはこの突入電流に対する対策も行っています。 突入電流に関しては、明確な国際基準などがまだありませんので、独自に基準を設けております。
弊社基準:始動時の電流値0.9A以下で設定しております。

試験場所:東京都産業技術研究センター多摩テクノプラザ[東京都立川市]

安全試験

皆様に安心して製品をご利用いただけるように、JET等の第三者機関に試験を依頼し、 安全性能が日本国の基準に適合しているかどうか試験をしています。

電気用品安全法適合RoHS指令CEマーク | ヨーロッパ連合(EU)安全マーク
電気用品安全法適合 RoHS指令 CEマーク | ヨーロッパ連合(EU)安全マーク

安全性

万が一の事態が発生した場合でも、安全に避難行動などを行えるように、いくつかの機能が搭載されています。 その中で、大きな特徴の2つをご紹介します。

1.落ちても割れない管を採用

2.蓄光機能で避難の手助けを

割れない樹脂製の管を採用

ポリカーボネート管を外管に使用し、万が一災害時などに落下したとしても割れることがなく安心です。 東日本大震災では多くの蛍光灯が落ちて割れてしまいそれが避難の妨げになったり二次災害につながってしまったそうです。

※中のCCFL管はガラス製ですので、割れることがありますが、ポリカーボネイト管から出てくることはありません。 ポリカーボネートには割れない以外にも、優れた点が多くあります。

詳しくは下記リンク先をご覧ください

ポリカーボネート樹脂技術研究会(外部リンク)
日本プラスチック板協会(外部リンク)

蓄光付きCCFL

蓄光
蓄光付き蛍光灯

停電時等に非常灯・誘導灯の補助として働き、しばらくの間安心の光を届けて安全な避難の手助けをします。 通常であれば、ポリカーボネイト管の内側には通常反射シートが装着されています。

蓄光シートを取り付けます

昼光色(6000K)
昼光色(6000K)

蓄光タイプの場合は、反射シートの代わりに蓄光シートを取り付けます。 発光時間はおよそ6時間*となります。 ただし、非常灯・誘導灯の代用としては使用できません。

*輝度が0.32mcd以下になるまでの時間です。

環境貢献

限りある資源を最大限に利用できるよう、広い意味で環境貢献を行うことが出来れば大変光栄なことです。 まず、第一に製品を広める事でCO2排出量の大幅削減に貢献させていただきます。 次に、砂漠緑化事業への寄付を通して、間接的に環境に対する貢献が出来ればと考えております。

また、CCFL照明は比較的低発熱の照明のため、エアコン効率の向上にもつながり、そのことが更なる環境への貢献になると考えております。

様々な角度からわれわれにできる最大限の協力をさせて頂ければ、幸いと存じます。

CO2排出量

従来の蛍光灯と比較すると大幅にCO2の排出量を抑制することが出来ます。 100本のCCFL蛍光灯を従来の蛍光灯の代わりに使用した場合の削減量がこちらになります。

試算根拠は下記の表を参照

Hf型蛍光灯 Lumine
CO2排出量 約116トン

約63トン

116t - 63t = 53tのCO2の削減になります。

松の木に換算すると約28本を植樹した事と同じ量になります。

※ 1日12時間100本を使用した場合

 CO2排出係数 = 0.555kg/kWh

 松の木[幹周囲 = 約35cm、 高さ = 4m ~ 5m]

 1本あたりのCO2吸収量 = 190kg/年

製品ラインナップ

製品ラインナップのご紹介を致します。 現在は直管タイプでは20W型CCFL蛍光灯と40W型CCFL蛍光灯の2種類のご用意がございます。 両方とも蓄光付もご用意しておりますので、ご興味をお持ちのお客様は担当者までお問い合わせください。 電球タイプの場合は3種類の明るさがございます。 それぞれのタイプに2色の色合いをご用意しております。

直管タイプの製品は口金がG13ですので、既存の照明を再利用することが出来ます。 この際、安定器を外す配線工事が必要となりますのでご注意ください。 工事は電気工事士の免許を持った専門家に必ずご依頼ください。

新しい照明器具とともに導入をお考えのお客様にはCCFL専用の照明器具のご用意もございます。 照明器具のラインナップもこちらのページでご確認いただけます。

20W型CCFL蛍光灯

20W
 
ノーマルタイプ
蓄光タイプ
型番
LC20FL-SS-L
LC20FL-SS-W
LC20FL-SS-DL
LC20FLP-SS -DL
消費電力
14W
口金
G13
外形寸法
580mm × 30mm
定格寿命
50,000h
配光角度
230°
色温度

2700K

電球色

4600K

白色

6000K

昼光色

6000K

昼光色

演色性評価数
Ra84
Ra81
Ra80
Ra80
全光束

786lm

783lm

886lm

753lm

照度 (1m直下)

270lx
265lx
293lx
258lx
定格電圧

100V~240V 50Hz/60Hz

推奨周囲温度

0℃ ~ 50℃
質量

230g

材質

ポリカーボネイト アルミニウム

※16W形Hf専用照明器具には工事を行っても取り付けることが出来ません。
※直管型製品を専用器具以外で使用する際は安定器を外す必要があります。(要工事)
※防水仕様ではありません

商品に関するお問い合わせはこちらから

40W型CCFL蛍光灯

40W
 
ノーマルタイプ
蓄光タイプ
型番
LC40FL-SS-L
LC40FL-SS-W
LC40FL-SS-DL
LC40FLP-SS -DL
消費電力
26W
口金
G13
外形寸法
1198mm × 30mm
定格寿命
50,000h
配光角度
230°
色温度

2700K

電球色

4600K

白色

6000K

昼光色

6000K

昼光色

演色性評価数
Ra85
Ra88
Ra80
Ra80
全光束

1810lm

1883lm

2010lm

1825lm

照度 (1m直下)

486lx
495lx
523lx
489lx
定格電圧

100V~240V 50Hz/60Hz

推奨周囲温度

0℃ ~ 50℃
質量

430g

材質

ポリカーボネイト アルミニウム

※直管型製品を専用器具以外で使用する際は安定器を外す必要があります。(要工事)
※防水仕様ではありません。

商品に関するお問い合わせはこちらから

CCFL電球

40W相当CCFL電球
CCFL電球
CCFL電球
型番
SLB-13WFL
SLB-18WFL
SLB-21WFL

色温度

2700K

電球色

6200K

昼白色

2700K

電球色

6200K

昼白色

2700K

電球色

6200K

昼白色

消費電力
13W
18W
21W
口金
E26
演色性評価数
Ra84
Ra81
Ra84
Ra81
Ra84
Ra81
定格寿命
30,000h
定格電圧
100V 50Hz/60Hz
全光束
704lm
724lm
1010lm
989lm
1263lm
1126lm
外形寸法
φ56mm × 120mm
φ56mm × 137mm
φ56mm × 147mm
材質
ポリカーボネート ガラス
図面

※調光機能対応器具ではお使いいただけません。事前にご確認ください。
※器具によってはサイズが合わないことがあります。
※防水仕様ではありません。

商品に関するお問い合わせはこちらから

20W型CCFL専用照明器具

20W型専用器具
1灯用
種 類
型 番
図 面

トラフ型器具

SLF21001C

逆富士型器具
SLF21002C
反射笠付器具
SLF21003C
直付下面開放型器具
SLF21005C
埋込下面開放型器具
SLF21006C
2灯用
種 類
型 番
図 面

トラフ型器具

SLF22001C

逆富士型器具
SLF22002C
反射笠付器具
SLF22003C
直付下面開放型器具
SLF22005C
埋込下面開放型器具
SLF22006C

上記以外の器具に関しては一度ご連絡ください。

商品に関するお問い合わせはこちらから

40W型CCFL専用照明器具

40W型専用器具
1灯用
種類
型番
図面

トラフ型器具

SLF41001C

逆富士型器具
SLF41002C
反射笠付器具
SLF41003C
片反射型器具
SLF41004C
直付下面開放型器具
SLF41005C
埋込下面開放型器具
SLF41006C
2灯用
種類
型番
図面

トラフ型器具

SLF42001C

逆富士型器具
SLF42002C
反射笠付器具
SLF42003C
直付下面開放型器具
SLF42005C
埋込下面開放型器具
SLF42006C

上記以外の器具に関しては一度ご連絡ください。

商品に関するお問い合わせはこちらから

お問い合わせ

お問い合わせ当社へのご要望・ご質問等ご記入ください。
お問い合わせ当社へのご要望・ご質問等ご記入ください。

この度はお問い合わせ頂きまして誠にありがとうございました。
改めて担当者よりご連絡をさせていただきます。